波ウェーブとそのアレンジ
波ウェーブ。
今年になって良く聞く単語だなぁ…
なんて思いませんか??
最近はルーズなスタイルが人気ですね!!
中でも波ウェーブ!
オーダーでも多い人気スタイルです。
波とウェーブって同じ意味じゃ…
って思ってるのは僕だけじゃないハズ 笑
僕がお客様に波ウェーブスタイルをする時は、ストレートアイロンを曲げながら作ります。
しかし!!
自分でストレートアイロンを使って波ウェーブを作るのはなかなか難しい!!
と思ってる貴方っ!!
アイロンを一切使わない波ウェーブの作り方伝授しちゃいます。
それは。
編み込んで寝るだけ。
サイドとセンター 3パートに分け、編み込む。
※写真では表編みになってますが裏編みの方がオススメ
寝ます。
起きます。
外します。
セクシー。
ついでにこのままアレンジしてみましょ♪
まずブロッキング。
センター・サイド・ネープと4箇所に分けます。
そしてネープを縛ります。
裏編み込み(片編み)で縛った位置に持って行きます。
ちょいと編み込んだ毛をふんわり広げましょう♪
ん?
トップがぺっちゃんこでカッコ悪い…
波ウェーブ感も少ない…
ココまで来たらもうゴールは目の前!
最初に縛った毛を三つ編みして、くるりんぱの中に。
いやー。
長いブログを読んで頂きありがとうございます!!
アメブロ画像15枚までしか載せられない事にビックリしましたが、一旦下書き保存すれば再度画像をアップできる事まで学びました 笑
誰かの何かの参考になれれば嬉しいです。